WEBライターは本当に儲からないのか!?サラリーマンがWEBライターを4年間続けた結果を公開!月収50万円達成なるか!?
WEBライターが儲かるという話を聞くと、
「WEBライターって本当に儲かるのかな」
「副業っていってもWEBライターってなんか胡散臭いな」
と感じてしまいませんか。
結論から言うと、クラウドワークスを活用すれば、WEBライターは中小企業の40代のサラリーマンよりも儲けることができます。
本気でやればだいたい、月50万円~月65万円程度は稼げます。
ただし、地道な努力が必要となります。
この記事を読めば、クラウドワークスを活用し、WEBライターとして活躍することができます。
最後まで読まないと、一生、WEBライターとして活躍することができませんよ!
WEBライターって儲かるのかな?儲からないのかな?
昨今ではWEBライターが儲かるとか儲からないとか様々な議論があり、月収50万だの350万円だの、現実は月18万円だの色々な議論があります。
とりあえず私は今月50万以上は稼ぎました。
というわけで、知られざるWEBライターの収入の実態についてお伝えしていきます。
結構長くなりますが、サラリーマンでもここまで出来るよ!というところをご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
1.WEBライターはサラリーマンや他の会社経営などををしながらでも月50万円以上を稼げる魅力のある仕事なのは間違いがない。
最近、常々思うのですがWEBライターの稼ぎは作業量に大きく依存します。
私なんてサラリーマンやりながらなのであれですよ、夜中に完全に徹夜で4年間もやってきています。
睡眠時間を削ったらかなり稼げるので試してみて下さい。
ランサーズの今月の売上高を出しておきます。
クラウドワークスとかあとは色々、ブログを通してライティング依頼を頂いているクライアント様もいらっしゃいますので、とりあえずランサーズで今月はこれだけ稼げたよという報告です。
自慢ではなく、不安だからですよ。常に先月を上回ることを目標にしてライティングしているんですが来月は休日出勤の可能性が高いので書けるのかどうか不安なわけです。
そのままペイントで貼り付けたのでなんかいまいちな画像ですが45万円以上は言ってますね、ランサーズだけで。
他にも色んなところで執筆させて頂いているのでランサーズが一番伸びてるのは不思議。
クラウドワークスさんとかでも書いてます。
あと結構、日本人なら誰でも知ってる大企業とかでも。
2.いいクライアント様に出会えるかだけですべては決まる!
WEBライターは人気商売です。
特に最近、大手企業様から声がかかるようになってきて感じるのですが、別に文章の上手い下手は関係ないので書いたら書いた分だけ儲かる世界です。
私の場合は文字単価10円から3円までの低単価ライターなので数をこなせるかどうかが分水嶺です。
あとは平日の勤務時間を考慮すると本当は文字単価10円の案件だけ優先してこなしていって、あとは会社での本業に専念しないといけないのに楽しくして楽しくて仕方ないからついつい書いてしまうという。。。
趣味がお金になっているのは凄く良い循環だと思います。
2-1.【クラウドワークスおすすめ】私が文字単価5円以上のクライアント様と出会えた
いいクライアント様と出会う、という意味では案件数が豊富なクラウドソーシングであるクラウドワークスを活用するのが良いといえます。
私はクラウドワークスで文字単価5円以上のクライアント様3名と現在契約しています。
WEBライターで稼げるのか、という疑問を持ってこの記事に来てくださった方も多いとは思います。
実際にWEBライターとして稼ぐようになるためには、クラウドワークスで半年程度はクライアントさんからお仕事を貰って、実力を磨く必要性があります。
いきなり大手メディアに文章を書きたい、といっても、なかなか相手にされないためです。
まずは実績をつけて、その実績をベースに、大手企業と執筆契約を結んで報酬を上げていくようにしましょうね。
3.サラリーマン生活だって楽しみながら書いちゃえ!
サラリーマン生活って制約は多いですし、そのせいでライティングする時間もなくなっちゃうときがありますが、とりあえずお酒飲んだり会社で仕事することでライティング以外の仕事をすることで頭が切り替わって何十万時も書けるという好循環にあると思います。
たぶんずーっとライティングだけしてるのは辛いよ、本当に。
4.ちなみに4年間の収入経緯を晒し上げしようと思います。
2015年 クライアント様から連絡途絶で売上0を経験!ひどいよ一生懸命書いたのにの年。
0円ライターとして活動開始ー!なんと年間売上高0円ですよ!
サラリーマンライターなんで良かったですがこれは死ねるwww
2016年 もはやわけわからん、会社で管理職になった。そしてライティングは。。。
年間何と1250円!
終わっとる。このときは会社が忙しかったなー。
2017年 認定ランサーになる。急にお仕事が舞い込む。しかし安定しない日々。
認定ランサーなっちゃったよ、おい。まあラッキーだったね。
それでも年間10万円くらいなんじゃなかったかな?
これサラリーマンじゃなかったら絶対死んでたよ。。。給料あって助かった。
2018年 やっとランサーズだけで45万円代へ。他も合わせて50万円になった。
副業バブル突入!
これ、会社作らないとやばいんじゃね!?という状態になってくる。
雑所得扱いされたらさすがにヤバい気がする。半分なくなるんだっけ?
5.言い訳しなければ稼げる!WEBライティングは。
サラリーマンしながらでも続く仕事って好きな仕事だと思います。
だってあんなに疲れて、なんか理不尽なパワハラに耐えて、なんかやりにくい部下も扱いながら私なんか3年以上続けてきてやっとそれなりの稼ぎになったわけなので。
とりあえずサラリーマンと同じです。
なんでも3年以上続けましょう。3年間続ければ絶対に稼げるようになります。
継続は力なり、忍耐こそ、ライティングには必要だと思います。
WEBライター、3年続ければ誰でも稼げるようになるのでおススメいたします!
以上
追伸!
もしもお仕事のご依頼がある場合には、このブログのコンタクトフォームにメッセージを下さい。
人事コンサルタントとして採用支援も行っております。そちらでも悩み事がございましたらご連絡くださいね。
平日は会社の勤務等ございますので、返信が遅れる可能性がございますが8時間以内であれば返信できると思います。
また、既存のクライアント様にもこの場を借りて、感謝を申しあげます。
私のようなサラリーマンWEBライターにお仕事をたくさん振って頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
これから厳しい夏に向かい、ますます健康管理にお気を付けください。
では、失礼いたします。
WEBライター 高橋弘樹より。
最近のコメント