健康アップデートの伴って、これから人事と知的財産のブログ作る事にしました。
今回、Googleアップデートが行われて健康や医療の記事は専門家が書いたもの以外はほぼオジャンになってしまっていました。
お金と法律も対象ですね。
いや、ビビるわ。
私はメーカーで法務と人事、コンプライアンス室やっている関係で人事と知的財産のコンテンツ作りに邁進しようと考えました。
だって一線で活躍してるし、質の高いコンテンツもクソも俺が実務やってる分野だもん。
証明というと人事部にいるよーっていう名刺と知財の技能士二級の資格証しかないけどね。
まあ、そりゃなんの経験もない人が書いた記事はみんな読んでも仕方ないよね。
これからはWEBライターも何らかの専門性を求められる時代になったというか、
それが本来の形だろ。
民間企業だって実務経験ない人は採用したくないしな。
調べ物をするようなライティングはダメだと俺は思うので。
それをグーグルがやってくださったのはなんかめっちゃいい流れ。
最近のコメント