【人事歴10年が徹底解説!】転職でいい会社に行くために重要な情報収集術と転職術!
「転職を検討しているけれど、いい会社がない」
「そもそも転職でいい会社ってどうやって見分ければ良いんだろうか」
と気になっていませんか。
結論から言えば転職先を決めるにあたっては客観的に見て良い条件と、主観的に見て良い条件をしっかり見分ける必要性があります。
なぜならば、他人にとっていい会社があなたにとって良い会社であるとは限らないためです。
筆者はこれまで約10年間、大手上場企業から中小企業の人事を経験してきました。
この記事を読めば、あなたが心から望む企業を選ぶ方法について理解することができ、転職することができます。
もしも「転職したいけれど、いい会社がない」と悩んでいるのなら、最後まで読んでいってくださいね。
転職してもいい会社とは主観的良い会社と客観的良い会社の2パターン存在する
転職してもいい会社とは主観的良い会社と客観的良い会社の2パターンが存在しており、うまく組み合わせる必要性があります。
確かに客観的に良い会社として世間一般的に良い会社と言われている会社には大企業が多く、それなりにいい企業が存在しているためです。
具体的には、以下のようになります。
・客観的に良い会社(大企業や知名度の高い企業)
・主観的に見て良い企業(社風が合いそうだなど)
それぞれについて解説します。
客観的に見て良い会社と言われている大企業・有名企業
客観的に良い会社とは以下のような会社です。
・トヨタ自動車
・三菱重工業
・三菱UFJ銀行
などなどですね。
ただ、筆者的にはトヨタ自動車グループにいたこともありますが仕事は本当に苛烈です。
また、三菱系も年齢を重ねると結局は子会社出向などで最後のキャリアはさみしく終わるということもよく見てきています。
人事を10年やってきた筆者としては特に銀行系や財閥系の人たちが本当に良いキャリアを歩めるのかには疑問があります。
私が人事をしている時代に三和銀行(現在の三菱UFJ銀行)から出向してきた方がいましたが、態度も悪く、最後には会社を傾かせた戦犯とまで言われていました。
主観的良い会社とは自分のフィーリングに合った企業のこと
また、主観的良い会社としては、以下の通りです。
・面接で社長さんとフィーリングが合った
・会社全体が活気に満ちている
・性格の良い社員がたくさんいて仕事がしやすい
面接時だけではなかなか見抜ききれないところもありますが、特に重要なのはあなたがそこでイキイキ働けるかどうかだけです。
もちろん給与などは重要ですが、まず長く働けないとキャリア形成できないのですからね。
転職でいい会社見分け方は会社選びの軸を作ること。本当にいい会社はない?
転職でいい会社の見分け方は会社選びの軸を作ることです。
いい会社がない、と嘆く人ほど自分自身の軸を持っていないためなかなか転職がうまくいかないのです。
例えば、給料を重視しているのにメーカーを選んでしまう方などがいます。
マイナビの全110業種の給料ランキングがありますが、以下のようになっています。
・外資系金融機関 1515万円
・重電・産業用電気機器 510万円
参考:https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/income/ranking/02
メーカーと金融で実に1,000万円以上の収入格差があるということです。
つまり、自分自身の軸足を決めてなおかつ業種ごとの年収を知らなければ自分自身にとって本当に良い会社にはなかなかたどり着けないということですね。
いい会社がない、と嘆くよりもまずは情報を集めて判断していくことが重要なのです。
転職でいい会社がないと嘆く前にあなたがとるべきアクションは転職エージェントへの登録
転職でいい会社がないと嘆く前にあなたがとるべきアクションは転職エージェントへの登録です。
理由として、転職エージェントではキャリアに関する様々な悩みを聞き、あなたにとってベストな提案をしてくれるためです。
例えば、自己分析などはかなり役に立ちます。
自分自身の深い悩みを転職エージェントに話して軸を決め、前向きに転職できるようにしてくれます。
また、応募先の社風や内部事情なども教えてくれるためミスマッチ転職が起こりにくくなるというメリットもありますね。
具体的には、以下の転職エージェントがおすすめです。
・doda
・ワークポート
・いい就職ドットコム
それぞれについて解説します。
doda
dodaは非常におすすめの転職エージェントです。
筆者は採用担当者として10年間採用活動をしているだけではなく、実際にdodaを活用して人事として他の会社に転職成功できているためです。
dodaは総合大手の転職エージェントであり、まず求人数が多くいい会社を選びやすいです。
また、どんな会社に転職したら良いのか悩んでいる場合にはカウンセリングを受けることができるので非常に役立ちます。
ワークポート
ワークポートは非常におすすめの転職エージェントです。
もともとはIT特化の転職エージェントであり、老舗でしたが現在は総合大手の転職エージェントに負けないくらい管理部門求人も扱っており、良い会社を見つける手助けをしてくれるためです。
例えば、IT系企業の中には先鋭的な考え方を持った経営者もいるため、新しい仕事を未経験からスタートさせたい方には非常に向いていますね。
いい就職ドットコム
いい就職ドットコムは第二新卒・既卒に特化した20代専門の転職エージェントです。
実はかなり優良企業の求人を持っており非常におすすめできます。
自分なりに行きたい会社の条件などを伝えると担当者が求人をかなりしっかりと紹介してくれます。
人事歴10年の筆者的に伝えたい、いい会社の条件9つ
人事を10年経験し、転職も経験してきた筆者的に伝えたいいい会社の条件として、以下の条件があります。
・給与が高い
・労働時間が短い
・自主性を重んじてくれる
・叱咤激励し、温かく見守ってくれる良い意味での年配者がいる
・従業員のキャリアをしっかりと見守っている
・有休を必ずとれる。有休が残っていたら叱られる
・ブーメラン社員がいる
・ITなど伸びしろのある業界
・独自の技術力がある
それぞれについて解説します。
給与が高い
給与が高い会社はいい会社である確率が高いです。
儲かっていないといい給料は払えないためです。
また、給与が高いと生活が楽になります。
労働時間が短い
労働時間が短い会社はいい会社であり、将来伸びます。
短い時間で成果を上げて企業を維持できているとすればこれからの社会で生き抜く力があるためです。
生産性の低い企業はいずれ淘汰されます。
自主性を重んじてくれる
最近は減ってしまいましたが「責任はとるから好きな企画をやってくれ」と言ってくれる上司がいる会社は最高です。
理由として、それだけ部下の育成に興味があるためです。
反対に自分の保身ばかり考えている上司にあたればどんな企業でも地獄でしょう。
叱咤激励し、温かく見守ってくれる良い意味での年配者がいる
実力のあるシニアの元で腕を磨ければ最高です。
実力者の元で様々な仕事に挑戦できるためです。
また、温かく見守ってくれる性格の上司であれば最高でしょう。
従業員のキャリアをしっかりと見守っている
従業員のキャリアをしっかりと見守っている会社は良い会社です。
いい会社の必須条件でもあるためです。
キャリア形成をしっかりと考えてくれる会社であれば社員は目の前の仕事に全力で挑戦できます。
有休を必ずとれる。有休が残っていたら叱られる
有休が残っていたら叱られる会社が世の中には存在しています。
人事部門が残業日数の残りをチェックして取れていない人には有休をとるノルマを課すということもあるためです。
そうした企業は大手企業に多いのでしっかりチェックしましょう。
ブーメラン社員がいる
ブーメラン社員などのいわゆる出戻り組がいる企業、実は超優良企業です。
他の会社に行ったらより魅力的なのは元の会社だったから戻ってきたというわけですからね。
かなりのいい会社です。
ITなど伸びしろのある業界
IT業界など伸びしろのある業界を選ぶことは実は重要です。
斜陽産業に就職しても辛い思いをする可能性があるためです。
成長産業であれば会社の成長と共にどんどん仕事が面白くなり待遇が良くなりますが、斜陽産業では反対のことが起こっています。
特に印刷業界はおすすめしません。
独自の技術力がある
独自の技術力があることは非常に重要です。
独自の技術があれば確実に収益を上げることができ、仕事場の雰囲気も良くなるためです。
独自の技術力がある会社に行くようにしましょう。
まとめ
今回は、いい会社の選び方について解説しました。
本文中でも記載しましたが、いい会社の条件とは主観的・客観的な条件によって異なります。
自分が望む良い会社に行けるように転職エージェントの力を活用するなどしてよい会社を探すようにしましょう。
最近のコメント