期間工がきついのは本当?経験者が教える期間工のきついところランキング7つ

「期間工をしようと思ったらきついとかやばいとかばっかり書いてある。大丈夫かな」

「期間工ってきついの?きついならやめとこうかなぁ」

と気になりませんか。

結論から言えば、期間工の仕事はきついです。

究極の肉体労働であり2年と11か月はみっちり仕事をすることになります。

ただ、事務職などのホワイトカラーの仕事と比較して「きつい」と言っている人もいます。

筆者は人事部でしたが、試用期間中と現場応援の際には期間工と同じ仕事をしていました。

最初は確かにきつかったですが、慣れればハッキリって事務職よりも精神的なストレスがなく半年が終わるころには「事務職で役員連中にねちねち言われるよりも現場の方がマシだったかな」と思えるようになりました。

ただ、正社員なので期間工の方たちのように満了金や残業代フル支給!というような好待遇はなく給料が安いまんまめっちゃきつい仕事を任された感じでした。

お金がついてくればもっと頑張れるでしょうね。

まぁ、普段机に座ってダラダラ仕事してるやつでも務まったということです。

この記事を読めば、期間工のきつさについて理解することができ、期間工をするかどうか考えることができます。

期間工がきついのかどうか気になっている方はぜひ、最後まで読んでいって下さいね。

期間工のきつさランキングベスト8

「期間工がきついきついっていうけど、そんなに地獄ような辛さなのか」と気になりませんか。

個人差はありますが、期間工の辛さは体力的なことから始まり寮生活のだるさなど様々な辛さがあります。

「人事だったら寮生活の辛さわかんないでしょ」という突っ込みもあるかも知れませんが試用期間中は持ち家だったのに寮に放り込まれてましたよ。

他にも、以下のような期間工のつらさがあります。

・期間工のきつさランキング1位:体力的に辛い

・期間工のきつさランキング2位:寒暖が激しくて辛い

・期間工のきつさランキング3位:工場に怖い人がいて辛い

・期間工のきつさランキング4位:残業が長くて辛い

・期間工のきつさランキング5位:昼夜逆転がきつい

・期間工のきつさランキング6位:単純作業がきつい

・期間工のきつさランキング7位:仕事をするだけの生活になるのが辛い

・期間工のきつさランキング8位:工程がきつい

それぞれについて解説します。

期間工のきつさランキング1位:体力的に辛い

バスケットボールは得意ですか。延々とドリブルして、しかも走り続けないといけません。

油断していると相手にボールを取られます。ドリブルしないと怒られます。

期間工の仕事は以上のように断続的に体力を使って仕事をすることになるからしんどいんですよね。

仕事時間中は基本的に息をつくまもないくらい仕事をすることになります。

持久力がいるのが期間工の仕事です。

期間工のきつさランキング2位:寒暖が激しくて辛い

締め切った真夏の体育館を想像してください。エアコンはもちろんないです。熱中症になりそうな中で延々とスポーツをしてください。

上記のような状況、ダメだとは思いますが期間工の働く工場では当たり前です。

冬の方が機械の熱があって温かいくらいです。

ただ、冬は冬で本当に寒くて手袋をストーブで温めてからつけて作業していました。

期間工のきつさランキング3位:工場に怖い人がいて辛い(主に係長)

期間工を管理監督する係長という現場で一番偉い人たちがいますが、感情の起伏が激しい人がいて非常に怖いです。

工場現場では一番係長が怖いからです。全権限を持っていますし、様々なプレッシャーをかけてくるのも彼らです。

つまり、一般社員や期間工仲間は普通なことが多いということですね。

期間工のきつさランキング4位:残業が長くて辛い

期間工のきつさランキング4位には残業が長くて辛いということが堂々ランキングインしています。

残業が長いとストレスも溜まりますし、何よりも期間工の仕事は肉体労働だからきついですね。

ただ、これも良し悪しがありまして、残業時間が短ければお給料が安くなります。

期間工は日給1万円程度しか基本給がないので残業代でひたすら稼ぐ給与体系になっているからです。

残業の割増率が1.30以上で休日出勤になると1.45倍の残業代がもらえます。

深夜残業になるとさらに残業代が増えます。

だから残業が多いからといって辞めていく期間工ってあんまりいないということは覚えておいて欲しいですね。

期間工のきつさランキング5位:昼夜逆転がきつい

期間工のきつさランキング5位にランクインしたのは昼夜二交代勤務から生じる昼夜逆転生活のつらさです。

期間工は基本的に昼勤と夜勤を交互に繰り返しながら勤務をしていくためです。

辛いですが、夜勤がないと本当に給料が安いです。

また、辛いことは辛いですが夜勤になると管理職がみんな帰っているので(管理職になると常昼というホワイトカラーと同じ勤務体系に移行)実はノビノビと仕事をすることができるんですよね。

夜勤を開始したばかりのときは眠くて仕方ないんですが、慣れてくると嫌な管理職がいないので楽しく仕事できます。

期間工のきつさランキング6位:単純作業がきつい

期間工の仕事は同じことをひたすら繰り返します。

仕事を覚えるまでにかかる期間は一か月ほどなので後になればなるほど単純作業をすることが辛くなってきます。

朝起きたら「またあの作業か。アークハイトやっとこ」とかもうその日の仕事が手に取るようにわかって辛いですね。

期間工のきつさランキング7位:仕事をするだけの生活になるのが辛い

期間工のきつさランキング7位は、仕事をするだけの生活になるのが本当に辛いというものがあります。

夜勤はまだましなんですが、期間工の仕事は本当に朝が早いんですよね。

ダイハツが8時スタートでトヨタが6:25分スタートです。

まだダイハツの方がマシですが、朝早い上に残業で帰るのが遅くなると本当に1日仕事をしているだけという状態になります。

期間工のきつさランキング8位:工程がきつい

期間工のきつさランキング8位に入っているのは工程がきついというものです。

配属先によって異なりますが、人によっては組み立てではなくてずっと鋳造工程を任されたりします。

鋳造工程は常にアルミを溶かして製品を作っているので高熱になります。

夏はもうほんと地獄です。

人事のぶっちゃけ話:期間工の相手している人事もきつい&辛い

色々期間工の方も不満があるでしょうけど人事部だってめちゃくちゃきついです。

期間工の方が寮をぼろぼろにしてしまったり、辞める時にロッカーにゴミを散乱させていったりするその処理は人事部の下っ端がやります。

また、無断欠勤や音信不通の人が出ると警察に届けを出して探してもらったり身元保証人の方にお願いして健康保険証を返してもらうようするなど山ほどやることがあります。

まぁ愚痴なのでほっといてください。

期間工はきつい!それでも期間工には大きなメリットが4つある

「期間工はきつい!」でもそれ以上に大きなメリットがあります。

短期間で一気にまとまったお金を手に入れたり、家賃光熱費全部無料になるという点です。

自動車メーカーの正社員だってこんな条件で処遇してもらってませんから。

具体的には、以下の4点が期間工のメリットです。

・採用されやすい

・短い期間で一気にお金が入ってくる

・正社員登用のチャンスがある
※かなり狭き門です。
・住むところがすぐに手に入る

それぞれについて解説します。

採用されやすい

期間工を採用する企業はほとんどが大企業ですが、採用されやすさが本当にすごい。

面接通過率なんて80%以上なんですよ。

期間工は体力があって、そんなに揉めそうな人でなければ採用されます。

短い期間で一気にお金が入ってくる

期間工は満了金などが大きく、2年11か月の期間満了時にはかなりの満了金を手にしています。

だいたい200万円から300万円以上は貯金できるので起業したいという人が結構います。

お店を開いてる期間工もいますよ。

正社員登用のチャンスがある

期間工は正社員登用のチャンスがあります。

狭き門なので全員が正社員になれるわけではありませんが、うまくいけば東証一部上場企業の正社員という地位になります。

正社員になると福利厚生で住宅ローンなども安く組めるといったメリットがありますよ。

住むところがすぐに手に入る

期間工の良いところはすぐに住むところが手に入ることです。

しかも、ほとんどの工場で家賃と光熱費が無料になります。

家賃が払えなくて厳しい、という方はぜひ期間工に応募してみましょう。

「きついところばかり言われて萎えた。きつくない期間工ってないの」と気になりませんか。

完成車メーカーと比較するときつくない期間工があります。

次は、きつくない期間工について解説します。

きつくない期間工募集会社は3つ

きつくない期間工募集会社の特徴として、完成車メーカーではなく部品メーカーがあります。

部品メーカーは基本的に完成車メーカーのように車の下に入って何かするということがありません。

製品の重さも軽くなります。

具体的には、以下の3つがおすすめです。

・株式会社アイシン

・ジャトコ

・デンソー

それぞれについて解説します。

株式会社アイシン

株式会社アイシンはアイシンAWとアイシン精機が合体しました。

以前は2社に分かれていましたが現在は同じ会社です。

残業時間は部品メーカーなので長いのですが、完成車メーカーのような筋力が必要ない分仕事をしやすいです。

ジャトコ

ジャトコはCVTという無段変速機を製造している自動車部品のメーカーです。

自動車に詳しい方ならピンとくるかも知れませんが、CVTは誇りに弱く作業はクーラーの聞いた完全の防塵室で行われます。

つまり、体力的に負荷が少ない状態で稼げるということですね。

デンソー

デンソーはトヨタ自動車の子会社でしたが独立した非常に力のあるメーカーです。

デンソーに関しては文字通り電装部品を製造しています。

部品なども軽いため、必然的に大きな力の必要な作業は減っていきます。

「いろんな期間工があるんだな。応募ってどうすればいいの」と気になりませんか。

次は、期間工になるための方法について解説します。

期間工になるにはどうすればいいの?期間工になる方法

期間工になるにあたっておすすめしたいのは人材紹介会社を経由することです。

人材紹介会社が求人を紹介してくれたり、どの期間工ならできそうかを伝えてくれるからです。

はじめて期間工をしたい、という方はぜひ日総工産を活用してみてくださいね。



■まとめ

今回は、期間工のきつさランキングについて解説しました。

期間工のきつさはありますが、それを補ってあまりあるメリットが期間工にはあります。

ぜひ、応募してみてくださいね。


期間工ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 期間工へ
にほんブログ村

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください