【採用担当者歴10年が教える】第二新卒の転職の流れとやり方

「第二新卒で転職を考えているけれど、流れや、やり方が全く分からない。新卒とはどう違うの」

「第二新卒での転職はどうすればスムーズに流れに乗れるの」

と気になりませんか。

結論から言えば、第二新卒の就活の流れは自己分析・業界研究・求人応募となります。

筆者はこれまで約10年間、採用担当者を経験し、第二新卒の方の採用面接を経験してきました。

この記事を読めば、第二新卒の就職活動の流れについて理解することができ、スムーズな転職活動をすることが可能です。

第二新卒の就職活動の進め方が分からない方はぜひ、最後まで読んでいって下さいね。

【重要】新卒と同じような就活の進め方は失敗の元

第二新卒の就活で最も注意するべきは新卒と同じような就活の進め方をしないということです。

新卒採用は学生の潜在能力のみでの採用ですが、第二新卒は中途採用者としての扱いとなるためです。

第二新卒採用は労働力の売買という色合いが濃くなるため、志望動機や自己PRなどに関して「私が入社すればこの業務ができる」という部分を強く強調することが求められます。

つまり、新卒は将来性のみでの採用で実力は問われませんが、第二新卒は新卒よりも能力があるということを面接の場で客観的に証明する必要性があるということです。

例えば新卒の学生が「〇〇に興味があって入社したいと考えました」で採用されるのに対して第二新卒は「私はこれまで2年間、〇〇という業務を経験しました。御社の募集職種では〇〇の経験を活かし、業務をスムーズに行うことができます」と希望だけではなく出来ることを伝える必要性があります。

何が出来るのかを重点に置いた話し方をするようにしましょう。

ただし、第二新卒はポテンシャルを評価される部分もあります。

ポテンシャル+できることの2点で評価されることを念頭に置きましょう。

「具体的にどんな流れで選考になるの」と気になりませんか。

次は、第二新卒の転職の流れとやり方の詳細解説を行います。

第二新卒の転職の流れとやり方の5STEP

「第二新卒ってどういう流れで転職するのがベストなの」と気になりませんか。

ベストな流れとしては自己分析をしっかりと行ってまた短期離職をしないようにすることです。

自己分析と業界研究ががっちりかみ合えばそうそうミスマッチ離職は発生しないためです。

第二新卒の転職の流れとして、以下の流れがあります。

・STEP1:自己分析

・STEP2:業界分析

・STEP3:媒体選定

・STEP4:求人応募

・STEP5:面接

それぞれについて解説します。

STEP1:自己分析

最重要なのは自己分析です。

自分自身が何をしたいのか明確でなければ、また短期離職をする可能性があるためです。

いまの仕事を辞めたいと思った理由をメモ帳などに書いて整理してみてください。

次はどんな会社なら辞めずに済むのか、向いていると思われる仕事は何かを整理していくことが重要です。

もしも自己分析がうまくいかない場合には、いい就職ドットコムという転職エージェントがおすすめです。



いい就職ドットコムは自己分析サポートをしっかりと行ってくれます。

自力では自己分析が難しい方は、転職エージェントを活用してみましょう。

STEP2:業界分析

業界分析は第二新卒で転職する際には必須です。

なぜなら、転職先の業界の内情や社風を知らなければまた早期離職する可能性があるためです。

例えば自動車業界は残業体質ですし、建設機械業界や建設業界は若干パワハラ体質です。

上記のように会社の内情を知るために、業界研究は必ずしましょう。

また、第二新卒で大手企業を狙いたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

【第二新卒で大手入社は無理なのか?】採用担当者歴10年が伝えたい第二新卒で大手に行く方法。

大手企業狙いの方は必読です。

STEP3:媒体選定

自己分析と業界研究を終えたら、転職をするために使う媒体の選定を行いましょう。

転職エージェントと転職サイトの2種類のタイプがあります。

転職エージェントは自己分析や業界研究のサポート、求人選びや書類提出の代行をしてくれます。

転職サイトはサポートはほぼありませんが、自分で自由に求人を選べる自由さがあります。

筆者として転職エージェントがおすすめです。

転職エージェントは面接が上手くいかなかった理由のフィードバックなどもしてくれるため対策が立てやすいためです。

最短で転職したい場合は転職エージェントを選び、じっくり転職先を選びたい場合は転職サイトがおすすめです。

ただし、転職サイトは第二新卒に特化しているわけではないため求人探しが困難になります。



出来ればいい就職ドットコムのような転職エージェントを併用しましょう。

STEP4:求人応募

求人に応募していきましょう。

注意点としては、第二新卒歓迎の求人に応募することです。

第二新卒を歓迎していない求人は職歴3年以上経験者を求めているケースや、既卒など職歴のない若者を求めているケースが多々あるためです。

出来るだけ第二新卒を狙っている企業に応募しましょう。

STEP5:面接

第二新卒の面接は商取引です。

自分に出来ることを伝え、ぜひ採用したいと思われるようなアピールを考え抜き言葉にしましょう。

短期離職を二度と繰り返さないという心構えを伝えることも重要です。

最も楽で早い第二新卒の就活のやり方

「これまでのSTEPをする自信がない」という方はいませんか。

実は、最も楽で早い第二新卒の就活のやり方があります。

第二新卒の転職の流れはいい就職ドットコムという第二新卒特化型の転職エージェントを活用すると最もスムーズとなります。



なぜなら、第二新卒特化型転職エージェントは、登録するだけで自動的に求人応募から内定までスムーズに運ぶように流れを作ってくれるためです。

また、自己分析のサポートや就活サポート等も行ってくれるため「大手企業に行きたい」「地元にUターン転職したい」といった要望も実現してくれる可能性があります。

ぜひ、いい就職ドットコムを活用してみてください。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください